資料を見る作業員

ニュース・ブログNews/Blog

2025.10.14
ブログ
屋根カバー工法 (重ね葺き工事),その他

スーパーガルテクト・オークリッジスーパーの屋根カバー工事費用を比較【2025年10月現在】

スーパーガルテクト・オークリッジスーパーの屋根カバー工事費用を比較【2025年10月現在】

埼玉県越谷市の錻力屋(ぶりきや)では、屋根リフォームのご依頼を多くいただいております。
その中でも人気の高い屋根材が、アイジー工業の「スーパーガルテクト」と、伊藤忠建材の「オークリッジスーパー」です。

今回は、この2つの屋根材を使用した屋根カバー工法の施工費用の目安をご紹介いたします。
※掲載している価格は 2025年10月現在 の情報です。今後の資材価格改定により、金額が変更となる場合があります。



スーパーガルテクト(アイジー工業)

軽量で断熱性・耐久性に優れたガルバリウム鋼板製の屋根材で、見た目もスマート。
リフォームでは特に採用率の高い人気製品です。

施工費の目安(2階建て・足場込み)

屋根面積 目安費用(税込) 備考
~70㎡    約100万円以下になることが多い  複雑な屋根形状の場合は100万円を超える場合あり
70㎡以上    100万円を超える傾向  広い屋根でも上昇幅は緩やか
足場代    約12万〜16万円  2階建ての場合の一般的な費用

補足:
・3階建ては足場代が高くなります。
・換気棟やトップライトが多い場合は、雨押えなどの施工が追加されるため割高になることがあります。
・棟やケラバなどの役物が増えると、工事費全体も上がります。

 [スーパーガルテクトの施工事例はこちら]



オークリッジスーパー(伊藤忠建材)

デザイン性が高く、コストパフォーマンスに優れたアスファルトシングル屋根材です。
軽量で建物への負担が少ないため、戸建て住宅だけでなくアパートなどの集合住宅にも適しています。

施工費の目安(2階建て・足場込み)

屋根面積   目安費用(税込) 備考
~70㎡前後  約60〜70万円台  足場込みで100万円を超えることは少ない
足場代  約12万〜16万円  一般的な2階建て想定


ポイント:
・価格を抑えつつ見た目を新しくしたい方におすすめです。
・表面の粒状石仕上げにより、独特の質感と高級感が得られます。


 [オークリッジスーパーの施工事例はこちら]



本体施工単価(目安)

屋根材   単価(1㎡あたり)
スーパーガルテクト   約6,900〜7,400円
オークリッジスーパー   約4,800〜5,300円


上記に加えて、以下の施工費用が別途かかります。

  • 既存棟板金などの撤去費用

  • 下葺き材(ルーフィング)施工費

  • 役物施工費(棟・ケラバなど)

  • 仮設足場組立費用

  • 諸経費


下葺き材(ルーフィング)について

屋根リフォームでは、見えない部分の防水層「下葺き(ルーフィング)」がとても重要です。
弊社では、常裕パルプ工業製の改質アスファルトルーフィングをおすすめしています。


商品名 特徴  単価(1㎡あたり)
サンライトG  改質アスファルトルーフィング  約680〜720円
サンシールHG+  粘着層付き改質アスファルトルーフィング  約600〜640円


改質アスファルト系ルーフィングは、一般的な防水シートよりも耐久性・防水性が高く、長期的に安心です。

弊社がこだわる[高品質な下葺き材(ルーフィング)の詳しい説明のブログ記事はこちら]



まとめ

屋根カバー工事の費用は、屋根の形状や面積、使用する下葺き材・役物などによって変動します。
実際の金額は現地調査によって正確にお見積りいたします。

錻力屋では、現地調査・お見積りを無料で実施しております。
「うちの屋根だとどのくらいかかる?」というご相談もお気軽にどうぞ。


相見積もり大歓迎です

錻力屋では見積もり・現場調査はもちろん無料となります!「頼んで良かった!」と思っていただけるように、ご依頼には真面目に取り組ませていただいております。

業務好調につき
新しい仲間を、募集しています

施工後の屋根
未経験の方でも先輩社員がきちんと指導をしてくれます。一緒に職人を目指しましょう。経験の有無は不問、向上心とやる気のある方を歓迎いたします!